みなさん、こんにちは!
1886年に日本で初めてのクリスマスツリーが
横浜に飾られた日だそうです。
震えるような寒さが身に染みますが…
本日も張り切って放送スタートです!
●アシテン通信●
今回は河村さんよりお届けします!
今日のテーマは「最新の自動車事情」です!
みなさんはどんな車に乗っていますか?
また、どんな車に乗りたいですか?
日本の自動車販売数は年間約538万台。
これは過去10年間で見ると少しずつ減っています。
日本では自動車産業は成熟産業と言えそうです。
しかし!世界の自動車産業は着実に成長しています。
地域別シェアを見ると、欧州や米国のシェアが下がる一方で、
アジア・太平洋地域が急上昇していることがよくわかります。
なんと、アジア・太平洋地域のシェアは48%。
自動車大国アメリカを含む北米地域のシェアが24%なので、
アジア・太平洋地域の成長ぶりに驚かされますね。
ちなみに、自動車メーカーの世界シェアのトップテンを見ると、
◇1位 トヨタ
◇5位 ルノー・日産
◇9位 ホンダ
と、日本の自動車メーカーが3社ランクインしています。
世界で戦う日本の技術力はやはりすごいんですね!

以上、アシテン通信でした!
●顔晴れ山口音楽人!●
【グループ名】
BIRTH (バース)
山口市を拠点に活動している4人組のバンドです。
年代は40代前半でメンバー全員が同じ年です。
メンバーは、
ボーカル&ギターの柳井勉さん、ギター&コーラスの柳井和宏さん、
ベースの中村達見さん、ドラムの吉本光一さんの4人です。
ジャンルはパンクロック。決して今流行りの音楽ではないですが、
時代の流れに媚びずストレートな歌詞とビートにこだわった曲を作り、
その熱い思いをステージでぶちまけます。
1998年に「横道坊主」のトリビュートバンドとして結成しました。
当時からのメンバーはボーカルの柳井さんとギターの柳井さんの2人です。
3年間の活動後に、活動休止期間を経て、2005年にベースの中村さん、
2007年にドラムの吉本さんが加入して現在のメンバーになりました。
2008年に自主制作音源 『響-HIBIKI』をリリース
2010年 1stアルバム 『Go For Broke!!』をリリース
2013年 2ndアルバム 『Rock’n Road SingAlong』をリリース
【お届けした楽曲】
◇『Go For Broke』
◇『希望の光』
【今後の予定/問い合わせ】
◇2014年12月20日(土)下関レッドラインにてライブ
◇2015年1月17日(土)周南TIKI-TAにてライブ
最新情報は公式サイトからご確認ください!
<公式サイトはこちら!>
ストレートな歌詞とビートが胸を打つ「BIRTH」。
ますますのご活躍に期待しています☆
●ザ・ケンナイ●
オーガニック・メディア ISANA
代表 堀永 州平さん
にご出演いただきました!
今日のテーマは…
『演劇大学がやってくる!』
最近、周南地域で堀永さんが注目している活動・・・
それは「演劇」なんです!
下松市では市民でつくる「劇団キラリ」が活動中。
光市では長年、市民ミュージカルが上演され、
「劇団たね蒔く人たち」が活動しています。
そんな演劇活動のさらなる起爆剤になりそうなイベントが
開かれることになりました!
その名も…『演劇大学inくだまつ』!
2月13日(金)~15日(日)の3日間、
下松市のスターピアくだまつで行われます。
全国的に活躍する舞台俳優や演出家を講師に、
たくさんのセミナーが開講されます!
一例を見てみると…
◇3日間かけて本気のお芝居1本を作り上げる実技コース
◇プロ落語家を講師に気楽に落語の魅力にふれる体験講座
◇滑舌をよくするための発声基礎訓練ワークショップ
◇こころに響く読み聞かせ&朗読講座
◇ドラマづくりのコツが学べる創作脚本クリニック
◇古代からの日本演劇史を一気に学べるアカデミックな講座
などなど実に14の講座がこれでもかと展開されるんです!
最終日には「地域おこしとしての演劇」をテーマに、演劇を通して
地域活性化に成功した地域の方や大学教授をパネラーに迎えて、
熱いシンポジウムが開かれます。
全くの初心者から本格的に演劇を学びたい人まで幅広く学べる演劇大学。
ぜひぜひお気軽にご参加ください!

***************************
【お問い合わせ】
劇団キラリ
TEL 0834-84-0574
***************************
BIRTHのみなさん、ご協力ありがとうございました!
堀永さん、ご出演ありがとうございました!
それでは、来週の放送もお楽しみに
0 件のコメント:
コメントを投稿